種智院大学中國密教研究所,由種智院大学校長村主康瑞倡導成立於2021年4月。 以「發揚中國密教,提倡國際性的佛教學術研究,培植高水準的佛教教育及弘化人才」為宗旨。
本研究所之主要目標如下:
1.以中日兩國密教資料為主,進行翻譯、對勘、研究。
2. 建置中日佛教與文化交流平台,加深密教文化的交流,舉辦「中日佛教文化交流暨翻譯研究班」,開設「各密教傳承之僧侣同修」,培養中日佛典之對譯(筆譯口譯)人才。
3.從各國聘請各個密教流派的資深講師,研究員,進行超越宗派隔閡的綜合性交流活動,努力促進密教的國際化。
4.舉辦公開講座、密教文化交流會以及國際學術研討會;
5.發表以上學術交流及研究的成果,出版學術期刊、中國密教研究叢書。
6.舉辦短期網路大學,傳授種智院大學的中國密教系列課程,培養中國密教的弘法人才。
本研究所重視學術研究與人才養成,與國際各知名學府或者佛學院合作,於國內外進行各項學術交流與獎助。
ZHENG Fu
鄭 賦
僧名智廣、中国浙江省寧波で生まれる。中国儒、釈、道の伝統文化の承継者、実践者、宣揚者である。四十数年の年月をかけて漢地、チベット、スリランカ、日本、ブータン、ネパール等で 100 数名に上る善知識を学び、漢伝仏教、チベット仏教、南伝仏教、日本仏教等の顕密教法を幅広く修学した。
長年に渡り、仏教各派の間の架け橋となり、仏教各教派の交流と団結の推進、仏教各伝承教法の復興と振興、仏教全体の繁栄のためにより一層努めている。
また、唐代密教の伝え戻しと再興事業の展開、仏教の国際化及び日中の仏教文化、延いては世界各国の仏教文化の友好交流の促進、日中両国民の友好親善の増進のためより一層尽力していく所存である。
専門分野
中国儒、釈、道研究テーマ
漢伝密教、チベット密教、南伝仏教など所属学会
日本密教学会・種智院大学密教学会主な履歴
1994年 慧梅阿闍梨より漢伝密宗阿闍梨の位を授かる。 1997年 安久仁波切よりチベット仏教金剛阿闍梨の位を授かる。 2013年 日本真言宗醍醐寺にて得度し、同宗僧籍を取得。 同年、日本天台宗総本山比叡山延暦寺にて得度し、同宗僧籍を取得。 同年、一乗顕密仏教センターの終身名誉会長及び導師(香港、台湾、シンガポール、オーストラリア、イギリス、オーストリア、スウェーデン)に任命される。 2014年 中国チベット扎嘉寺の光明任運自成洲閉関中心の第二住職に任命される。 2017年 日本天台宗総本山比叡山延暦寺にて三部都法大阿闍梨の位を授かる。 2018年 日本京都四明山一乗院の現任院主(住職)となる。 同年、種智院大学の客員教授に任命される。 2019年 日本真言宗醍醐寺仲田順和大僧正猊下より権大僧正の辞令を受け、伝灯大阿闍梨の位を授かる。 2020年 種智院大学の学監に任命される 2021年 種智院大学の中国密教研究所の所長に任命される主な著書
①『傳家寶典』(中国語)海南出版社/2013.8第一版/2015.5第二版 ②『一生吉祥的三十八個秘訣』(中国語)/花城出版社2011.6/上海文化出版社/2018.1第一版/2021.10第二版 ③ 醍醐一滴—『法華経』十二の句幸せな人生を築くために(日中文)/同朋舍新社出版/2017.10/名著出版/2018.10 ④ 醍醐一滴—『法華經』十二句締造幸福圓滿人生(中国語)/一乘文化出版/2019.6 ⑤ 成佛四法—『佛說菩薩修行四法經』略講(中国語)/一乘文化出版/2019.4 ⑥『殊途同歸—宗派を超えた取材対談録』(日中文/英中文)/一乘文化出版/2019.6 ⑦『轉危為安—企業家如何面對困境』(中国語)/一乘文化出版/2019.8 ⑧『在家居士修行之道』(中国語)/橡樹林/2020.4 ⑨『淨心法要講記演義』(中国語)/一乘文化出版/2025.3 ⑩『開顯解脫道系列 一百天成為大乘菩薩的實修指南』(中国語)/一乘文化出版/2025.8********
*******
+00 00 0000 0000
+00 00 0000 0000
admin@admin.com
admin@admin.com
週一至週五:9:00 - 18:00
週末:10:00 - 17:00
我們是一家致力於提供優質產品和服務的創新公司,始終以客戶需求為導向,為客戶創造最大價值。
我們的團隊由行業資深專家組成,擁有豐富的經驗和專業知識,能够為您提供最優質的解決方案。
持续创新,引领行业发展
以客户需求为中心
提供高品质产品与服务
与客户建立长期合作关系